指導部(スタッフ)
(ムービメール班)
📖OB拳士思い出フォト集 1994年4月~21年
📖2023世界大会選考会 審判員からの一考 2023年6月11日
📖技術科目-個別管理 2023年4月~12月末
📖新年のご入門・ご体験のご案内 2023年1月~6月末
📖法善寺健康クラブ募集要綱 2023年1月~6月末
📖健康プログラム(身体内外運動)ニーズ沿う内容で健康増進を
📖生涯スマートに生きるとは?を考えてみる
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・お問合わせ:直 090-8939-8160(下川 )
・修練場 所 堅下北小(法善寺4丁目359 近鉄法善寺駅より5分
📖mail:メールフレーム✉(体験希望者の✉事前連絡先)
【 育 成 】について
📖黒帯を締めてから、護身と胆力と精神の安定剤(成人までが勝負)
📖秋季大会(拳士の個性を尊重した大会)可能性が拡がる
📖12才から目標設定・保護者さま共に歩む
📗自分にとって最も辛いことを克服・・・
📗入会者の興味を引出す、可能性の芽を
📗生涯学習の価値と強さへの憧れ・・・
【 行 事 】について
📖2023世界大会選考会 審判員からの一考
📖年頭に際し
📖柏原市スポーツ少年大会にて「74才現役女子の功労者表彰」
📖新聞記事よりご紹介<1980年>創始74年原点にから
📖年度末節目のコロナ禍、改めて指導責任を痛感の期
📖初心に帰って今一度、見守り隊でありたい。
【 教 学 】について
📖徳を積む(自分に出来ることから)
📖少林寺拳法は自分の可能性を見つけるもの・・・
📖武道歴を振り返る・・・
📖たかが少林寺拳法、されど少林寺拳法~
📖心身一如・精神修養とは・・・
📖拳民ファーストに徹して改革を行う・・・
📖地域とコラボする演武発表会(勤続33周年記念)について
📖生涯で地域社会に何を残せるか(社会福祉)
📖この1年を振り返り
📖設立35年目より再スタート演武発表会
📖高齢化すると物忘れや認知症には脳のトレーニング
📖老若男女、自分を試すチャンス