バリューアップ委員に在籍して課題解決に取り組んでいた折に、結果が生まれず、悩んでいましたが、地域保護者の理解もあって3年ぶり拳士増員です。しかし恒久的な教えとバリューアップ(品質)を高めていくには保護者との双方向理解と道院長の二人三脚あってこそです、育ちざかりの生徒の意欲を掻き立てる為のニーズと向かい合い、向上心があってのものです。その為には拳士の普段の生活態度や個性を知る必要が有ります。後世に残して行く、ひとりでも良い人材を世に送り出したい、一筋に運営して行く。
個々の保護者にヒアリングをして個性カルテを作り、適合した教育システムで気を配り、そしてこれからも創意工夫を止めない。