少林寺拳法 大阪神宮寺道院 八尾市 柏原市スポーツ少年団 健康プログラム 

少林寺拳法 法善寺健康クラブと大阪神宮寺道院のブログ

大阪府 八尾柏原~少林寺拳法 柏原法善寺健康クラブのブログです。八尾・志紀・柏原・法善寺町にて活動しています。練習生募集中です。 現在は男女6歳から65歳を超える方まで、幅広い年代で募集練習しています。 武道、護身術に興味がある、特に運動不足解消、礼儀作法を身につけたい、心身を鍛えたい等、目的は様々と思います。 是非一度道場までお越しください。連絡先TEL: 090-8939-8160(下川)

1985年より大阪府八尾市、柏原市にて永年定着させて頂き誠に感謝申し上げます。地域に登録者1000名を超えるOBになりました。関係者各位に日々の道院長ブログ、写真で行事の様子や活動報告をさせて貰っております。合掌

■(今日の開祖語録)

ブログのTOPページ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(今日の開祖語録)
「いつも言うことだが、いつ死ぬかわからんから言いたいことは言い、したいことをする。しかも何でも一所懸命。要するに死ぬことを恐れなくなったら、これは強い。死ぬ気でやればと教えてくれたのは中国の先生だったけど、本気でその肝が据わったらね、今日はダメでも明日があるのだから人生に行き詰まりはありません。
(1976年10月 武専講義)

【解説】
若い頃、余命を宣告されて自暴自棄になった開祖は、中国で危険な任務を買って出ては荒れた日々を送ることがあったそうです。そんな時、いのちを粗末にしているのを見かねた中国人の師匠からきつく一喝されたのが契機となり、目から鱗が落ちるように「死という恐怖からスルッと抜け出た」とも生前に語っておられます。
そうした諸々の体験から、開祖は、生きている(生かされている)ことの意義や人生への信念を確立していかれたのでしょう。「生きている間は大丈夫。いのちさえあれば、どんなことがあったっていつかは立ち直れるのだ。」とも言っておられます。
そんな開祖は、五十歳代の半ばから始まった心臓発作に苦しめられながらも、そのいのちが尽きるまで、創始者として拳士や指導者の先頭に立ち、道を示し続けられたのでした。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

次回の配信予定 10月9日(金)

少林寺拳法#八尾市#柏原市#武道#教育システム#健康プログラム