少林寺拳法 大阪神宮寺道院 八尾市 柏原市スポーツ少年団 健康プログラム 

少林寺拳法 法善寺健康クラブと大阪神宮寺道院のブログ

大阪府 八尾柏原~少林寺拳法 柏原法善寺健康クラブのブログです。八尾・志紀・柏原・法善寺町にて活動しています。練習生募集中です。 現在は男女6歳から65歳を超える方まで、幅広い年代で募集練習しています。 武道、護身術に興味がある、特に運動不足解消、礼儀作法を身につけたい、心身を鍛えたい等、目的は様々と思います。 是非一度道場までお越しください。連絡先TEL: 090-8939-8160(下川)

1985年より大阪府八尾市、柏原市にて永年定着させて頂き誠に感謝申し上げます。地域に登録者1000名を超えるOBになりました。関係者各位に日々の道院長ブログ、写真で行事の様子や活動報告をさせて貰っております。合掌

(今日の開祖語録)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

(今日の開祖語録)
 「仁王尊の像は、気力、体力が全身のすみずみまでみなぎっています。あの表情が端的に物語っているのは、現世のもろもろの不正に対する悲しみを内に秘めた、怒りのほとばしりであり、真の慈悲の姿です。」
(1979年9月 全国指導者講習会)

【解説】
 開祖は、人や社会の行く末を案じておられました。拳士には「社会のことに無関心になるな」と説かれ、社会的な不正や差別、搾取などに対しては怒りを隠しませんでした。開祖のその「怒り」は、人への深い思いやりや愛情といった「慈悲」の心から生じるもので、人や社会を憂いてのことでした。そんな開祖にしてみれば、不正を見ても知らん顔、迷惑をこうむっても耐え忍ぶという腰の引けた人や社会もまた、怒りの対象でありました。
 本山の錬成道場に木彫りの仁王像2体が安置されています。高名な仏師、故松久朋琳氏によるものです。これの制作にあたり、開祖は自らそのモデルとなられ、上半身裸になって構えをして見せ、松久氏を感嘆させました。開祖の気迫と躍動感そのままの仁王像。その憤怒の形相が、今も修行に励む拳士たちを見下ろしています。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

次回の配信予定 8月7日

 金剛禅総本山少林寺 布教課

少林寺拳法#八尾市#柏原市#武道#教育システム#健康プログラム