少林寺拳法 大阪神宮寺道院 八尾市 柏原市スポーツ少年団 健康プログラム 

少林寺拳法 法善寺健康クラブと大阪神宮寺道院のブログ

大阪府 八尾柏原~少林寺拳法 柏原法善寺健康クラブのブログです。八尾・志紀・柏原・法善寺町にて活動しています。練習生募集中です。 現在は男女6歳から65歳を超える方まで、幅広い年代で募集練習しています。 武道、護身術に興味がある、特に運動不足解消、礼儀作法を身につけたい、心身を鍛えたい等、目的は様々と思います。 是非一度道場までお越しください。連絡先TEL: 090-8939-8160(下川)

1985年より大阪府八尾市、柏原市にて永年定着させて頂き誠に感謝申し上げます。地域に登録者1000名を超えるOBになりました。関係者各位に日々の道院長ブログ、写真で行事の様子や活動報告をさせて貰っております。合掌

11/28(土)の練習(一般部、強化練習)

こんばんは、林です。

前回は少年部に参加できず、そちらは別途記載します。

人数少なかったので、画像は撮れませんでした。

 

■一般部参加者(下川先生、田仲、遅れて喜多、林)

今回は各位都合合わず参加者が少ない日でした。

 

■強化練習参加者(下川先生、喜多、林)

上受投、袖巻返等から、体を転身して投げる方法。

また足捌きで痛みを伴わずに投げる(崩す)方法。

 

前者は演武でよく見る方法。

軸足を中心に大きく転身する勢いで投げる。

投げられる側も勢い跳ぶように受け身をとります。

後者は転身ではなく、極めた手をそのままにただ後歩きをして崩すもの。

極めさえできれば後は難しい体捌きもいらないので、護身的には後者の方がいいのでは、と個人的に思います。

 

ポイントは共に受けから極めの際に相手の関節をきちんとロックさせる事。

相手の関節に遊びがあると投げも崩しもできない。

転身、足捌きとも三角技法の応用もあります。

三角技法はいずれ動画で詳しく残したいですね。

 

他、

・廻し蹴りの軸足の位置確認。

 軸足を置く位置に関し、足先を意識して置くのではなく、骨盤(体幹)をその位置にもっていくように。軸足は勝手についてきます。

腸腰筋を意識した片足立ち。

 足を腿の前側(大腿四頭筋)でもち上げるのではなく、腸腰筋(骨盤の中のインナーマッスルです)を使って脚を抱え込むようにしながら軸足側に骨盤を載せると片足立ちが安定します。

・相手の目や喉を狙った突き。

 目は相手の目線上に沿ってまっすぐに。

 喉は拳を少し下から上に突き上げる角度で狙う。

 生理的に嫌な角度なので、反射的に相手を崩しやすくなります。

 危ないので練習時は注意しましょう。

 

寒くなってきたので、皆さん体調に気をつけてください。

少林寺拳法#八尾市#柏原市#武道#教育システム#健康プログラム